人生初めて尽くし(大晦日の投稿です)

2021年1月1日

Facebook にシェア

今年は人生初めて尽くしの年だったな~
自然災害、ウィルス被害(人災かも知れないけど)、経済への被害、医療介護への被害、生活への被害、、
地球上に住ませて頂いている我々人間は、今までも自然災害やウィルスと闘って生き延びてきた歴史がある。。
時の政治によりその被害の大きさが変わってくるけど。
今回も危機を乗り切り克服できると信じます。
しかし、こんなにおいらの仕事に影響が出る状況になるとは、と非常に思い知らされました。。
そん中、独り身のおいらのメンタルを支えていたのは音楽や歌と友達からのSNSやメールのコミュニケーションでした。
皆さまに、今年は本当にお世話になりました。
ありがとうございます❗🙇
趣味の音楽でも2月のトリバンフェス後、3月~7月くらいまではまるっきり離れ歌うこともなく過ごしました。。💦
やっぱり、歌はいいね🎵おしゃべりもそう✨
ボイストレーニングを再開して感じる。
声を出すとすごくリフレッシュする。
それが中々出来ない今だからこそ、音楽活動を再開してほんとその効果を身に染みて感じてる。
以前フィットネスクラブでスイミング指導をしていた時に、泳がせる時に子供達に号令を出すんだけど、「よーい、はい!!」って何度も大声を出していたのでほんとあの頃は精神的にはスッキリしていたな😁(もちろん肉体的には疲労するけど😅)
そして、今日は今年は人生初めての大晦日まで仕事です!
そういえば、フィットネスクラブで働いていた時は毎年のように12月27日~30日まで子供達とスノーキャンプでスキー指導三昧だったな~。
でも大晦日は、休んでたな。
今年は特別。
介護の世界、その施設にもよるけど改めて人材不足、離職率の多さを感じます。。
休みたくても人がいないので休めない😅
来年2月までの仕事なので頑張ります❗
3月からは本業と副業に専念します☆
今日の昼食づくりは、マグロのたたき丼とネギと豆腐の味噌汁、そして鶏肉と白菜(人参、玉葱入り)の炒め物と白和え、みかん、です☆
1人外泊なので、スタッフ入れて今日は7人分を作りました。
皆さん、美味しく完食して下さいました✨😊
さて、昼休憩はおしまい。
18時まで頑張るぞ~❗✊
帰りにスーパーで海老の天ぷら買って帰ろうっと☆